2008/09/27

[501 1947] ファーストウオッシュ

いつも穿いている501の青色が秋物にはあまり合いそうにないので、ストックしてあったもう1本の501を下ろしてみた。7月ごろにサンフランシスコのリーバイスショップで売っていたリジッドの501で、1947 Limited Editionというのだが、別にヴィンテージレプリカではなく、普通の501のコーナーにあったものだ。もともとは98ドルだがセールで半額で買った。この製品はUSのリーバイスのカタログには載っていない不思議な製品で、どういうことだろうと思っていたのだが、この前パリに行ったときレアールのリーバイスショップに同じやつが売っていてこれはヨーロッパ向けのものだということがわかった。実際ポーランド製でリーバイスヨーロッパのタグが付いている。パリでは98ユーロで売っていたので、50ドルちょっとで買えたのは結構得だった。ただ、1947といいながらセルビッチデニムではないし、裏を見るとデニムの横糸が白ではなくて染めたような薄茶色になっている。茶色の布を使っているので色は濃い目になるとは思うが、変な製品だ。

サイズは自分のサイズがなくて33-34なのだが、ウェスト2インチ、股下3インチ縮むとのことなので31-31ならまあ着れる範囲かと思って買ってみた。




糊落としはこれまで洗剤を使っていたが、しわが定着しないので、今回洗剤はまったく使わないことにしてみた。まず、風呂にシャワーくらいの温度の湯を入れてジーンズを漬け、のりをふやかす。だいたい5時間くらい漬けておいた。次に、ジーンズをネットに入れて洗濯機でHOTにしてノーマルモード10分の洗濯をする。最後に乾燥機高温で70分で乾燥させた。

サイズの変化は次のとおり(単位はcm)。

リジッド乾燥前乾燥後
ウェスト848078
股下888480.5
股上312928


ラベルに書いてあったようにウェスト2インチ、股下3インチくらい縮んだが、股下が元もと34インチ以上あったので3インチ縮んでも長すぎる。切るかロールアップしないと履けないが、501で前に洗濯3回目まで縮み続けたことがあったので、切ってから短くなるとこまるな。どうしようか。