2009/05/19

[旅行] フロリダ 5日目 キーウェストからマイアミへ戻る

昨日来たばかりだがキーウェストは1泊のみで今日はマイアミに戻る。本当は午前中にプールに行けるといいなと思っていたが、昨日夕立があっただけでなく夜中に嵐のように土砂降りの雨が降って結構気温が低く、泳ぎたいと思える状態ではなかった。8時半ごろ起きてホテルで朝食。マイアミのホテルにはないワッフルやマフィンがあるのはよかったが、ソーセージやベーコン、ヨーグルトがないのでちょっと淋しい感じだ。たくさん食べた。

チェックアウト時間ぎりぎりの11時にホテルを出て、最初にキーウェストのビーチを見に行った。まずホワイトストリートピアという、海に突き出た展望台のようなところに行った。砂浜はちょっとしかなく、それもマイアミビーチのようなきれいな砂浜(マイアミビーチは人工だからだが)ではないので海水浴場としてはちょっとがっかりだが空いている。ピアから海が底まできれいに見え、魚が泳いでいるのが見えた。


次にUS1号線に入ってから、スマザーズビーチで一度止まって外に出てみたが、こちらは結構砂浜が広がっていたが温度が今日は低いせいかあまり人は出ていない。マイアミビーチのように公共のトイレやシャワーがないので、ここで海水浴をするにはビーチに面しているホテルに泊まるしかないだろう。


ビーチを見てからUS1号をひらすら戻る。40マイルくらい進んで途中のマラソンの街で一時休憩して、ビッグKでトイレを借りてCVSファーマシーで絵葉書を買い、駐車場できのうの夜残ったサンドイッチをランチに食べた。さらに40マイルくらい行ってタベルニアというところでデイリークインに入ってソフトクリームをおやつに食べ、ついでに2人の実家に絵葉書を書いた。書いた絵葉書はさらに7マイル進んでキーラーゴの郵便局で投函。キーラーゴで投函しても普通はマイアミの消印になるそうだが、絵葉書ということでキーラーゴの消印を押してくれた。


キーラーゴではさらに明日のサウスウェストの搭乗手続きをするためにスーパーで4時半まで時間をつぶした。24時間前からオンラインで携帯でも搭乗手続きができるのはいいが、すぐにやらないといい席が取れないのでちょっと頑張った。おかげで2人ともAの20番台でこれなら前のほうの席が取れるはずだ。スーパーは値段は普通だったが、カリフォルニアではあまり見かけないデザートを売っていた。フロリダオレンジがあれば欲しかったが、6個入りとかのセットでしか売っていなかった。

キーラーゴの次は橋を渡ると本土だが、ここで朝から降ったりやんだりだった雨が本格的に降り出し、前が見えないくらいの土砂降りになった。ちょうどキーラーゴからフロリダシティまでの区間は幅があまり広くない1車線道路で、35マイルから40マイルの低速でおっかなびっくり運転することになって疲れた。フロリダシティでガソリンを入れて、それから行きに見かけたナイキのファクトリーストアに寄ってみた。ビンテージLDVかビンテージコルテッツのサイズ、希望の色があれば欲しかったが、ビンテージ系はまったくなしで期待はずれだった。ナイキストアはプライムアウトレットに入っているのだが、ラルフもJクルーもないのであまり見る店がなかった。ここに較べれば地元のバカビルやギルロイのアウトレットは充実している。

アウトレットを見ているうちに土砂降りの雨はほとんど止み、道路も高速道路になって運転はかなり楽になった。料金所が2箇所あって、1ドル25、1ドルを払う。40分ほどでマイアミに到着するが、まずウォルマートで最初の日に買ってコーヒーの缶を切るのに使った缶切りはいらいないのでリターンしてきた。次にもう8時近いのでホテルに行く前に夕食にすることにし、地元のファーストフード店というチキンの店を2軒ばかり見てきたが、食べたいものがなかったのでボストンマーケットに行った。ここは前にも何度か食べているし好きなアメリカ料理なので問題なく食べたいものがある。今日はチキンポットパイを選択。久しぶりでおいしかった。帰りにポヨトロピカルに寄ってデザートを買って、ホテルにチェックインしてから『漂流ネットカフェ』の6話を見ながら食べた。トレスレッチスを2人で分けたのだが、結構おいしかった。カリフォルニアでは見かけないが、うちで作れないかと思う。