2008/12/14

バークレー

ひろこが金曜日に帰ってきたのだが、日曜日に出張に行ってしまうので土曜日は来週の食事を作るために家に引きこもり。日曜日はひろこをオークランド空港に送っていった後でバークレーの古着屋に服を売りに行って来た。

今回は日本に持っていったけどちょっとでかすぎるなと思ったラルフローレンのコーデュロイジャケット、昨年もののJCrewの薄手のコーデュロイジャケット、去年日本で買ったGAPのワークパンツ、今年はじめに買ったLevis505、日本で501を買ったので穿きこむチャンスがなくなった1947 Limited Editionの501、3年位前のGAPのパーカ、2年位前のGAPのセーター、2、3年前のGAPのコーデュロイパンツ、3年以上前のGAPの白いシャツ、古いジーンズ(AEのと527)、などなど。今書いたやつは全部売れた。あとひろこの服が4点売れて、計92ドルちょっとになった。

最初にロックリッジのクロスロードに行こうとしたのだが、駐車スペースがまったくないのであきらめてテレグラフ通りのバッファローエクスチェンジに行った。バッファローではジーンズ3点などを買ってくれて34ドル、次にシャタックのクロスロードに行ったが1点も売れず、最後にもう一度ロックリッジのクロスロードに行き、今度は5ブロックくらい離れた裏道に止めて歩いていったが、ここではジャケット2つと527、シャツなど50ドルちょっと買ってくれた。最後に家にいったん帰って昼ごはんを食べてから、地元のプラトーズクローゼットに残ったやつを袋詰めにして持っていったら、GAPのパーカとワークパンツが売れて8ドルちょいになった。見る人によって当たりはずれがあるので、今日はバッファローとバークレーのクロスロードははずれだったが、まあ仕方がない。

92ドルでもひろこの分が20ドルあるので70ドルくらいか。値段はちょっと厳しかったが、まあ着れない服(たいがいでかすぎる)がはけたのはよかった。今日は全部で120マイル以上運転した。よく出かけたと思う。ちなみに今日は雨だった。この冬2回目かな。