2009/11/20

[旅行] 日本 2日目 多治見 免許更新等

今日のメインのイベントは免許更新。10月までの期限で書き換え期限も超えてしまっているので新規取得(試験免除)ということになる。実家のある美濃加茂市では免許更新はできないので、多治見の免許センターに行くことになる。前回は父親の車で関市の免許センターに行ったが、関市ではその後一日なにもできないので、今回は公共交通機関で行けついでに用事も済ませられる多治見にしておいた。

最初に十六銀行で自分のシティバンクの口座に金を振り込もうとしたら書類がないということで断られた。免許証がないといけないというが免許は失効中、パスポートはあるがパスポートには住所は書いてない(だいたい正規の住所は国内ではないし)のでだめ。カリフォルニアの免許ではだめ。で自分の口座にも振り込めないとのこと。持っている現金(たいした額ではない)を自分の口座に振り込むのになんでこんなに面倒なのか理解できん。ルールなのはわかるが、何のために他銀行の自分の口座に現金を振り込むのにそれほど厳密に本人確認するルールが必要なのだろうか?時間が無駄になった(がどうせ暇な時間だったのでOK)。

11時23分の太多線で多治見へ。11時50分着。免許センターへのバスは12時15分なので少々時間があるのでここで持ってきた弁当(朴歯すし)を食べた。帰省中に朴歯寿司をぜひ食べたかったのでよかったがこの銀行の傍の農協で買った朴歯寿司は具が卵だけで魚がなくちょっと不満。

食事後バスで多治見総合グラウンド前下車。免許センターはすぐだが、関の中濃免許センターと同様小さいしょぼい建物だ。1時から講習。手続きと講習30分で2時過ぎには終わった。2時18分のバスで多治見駅に戻る。多治見駅で母親と待ち合わせて瀬戸の伯父宅へ。昨年不幸があったので仏壇にお参りしてきた。行きも帰りも伯父が多治見駅に送迎してくれた。帰りは6時半ごろの太多線で美濃川合へ。美濃川合から歩いて帰った。夕食は家で鰆のチーズ焼き。昔よく食べさせられたが特に好物ではない。寛子が今回一緒に来ていないのでご馳走が出ない。