今日は最高気温が65Fくらいしかない6月としては寒い日だったが、サンフランシスコに出かけてきた。主な目的はPolo Ralph Laurenのオンラインで注文したポロシャツで欲しくなかったやつをリターンすることだが、他の店でいくつか見たいものもあっていろいろ回ってきた。
1時すぎのBARTに乗って2時くらいにパウエルに着き、まずランチにした。クーポンがあったのでバーガーキングでチキンサンドを食べた。バーガーキングは10年以上行ったことがなかったが、予想よりはおいしかった。でもチキンサンドひとつに3ドル70セントは高い。

それからH&Mとアーバンアウトフィッター、アバクロを見てきた。アーバンは春夏物の長袖の上着が1枚欲しいのでオンラインで目星をつけておいたものを探したのだが、その色違いは見つかって試着できた。まあまあ、買ってもよかったが、安売りになっていなかったので買わなかった。アバクロは商品入れ替え時期なのかまったく商品がなく、セール品ばっかりだったが、セールでも欲しいものがなかったのですぐに退散。ついでにアバクロの上級ブランドで最近撤退が決まってニュースになっていた「ルール」が同じショッピングセンターに入っているので覗いてきた。Tシャツ38ドルとか、高い。店は凝った作りだったが、アバクロの値段を見慣れている目には全体的に価格がちょっと高すぎる、しかも値段がなぜ高いのかわからない。たとえばTシャツのラベルが一部革など凝っているのだが、価格設定を高くするための無用なディテールに思える。全部が全部そういう商品ばっかりではないのかもしれないが、外見的なデザインはアバクロよりそれほどいいとか大人向けとはっきりわかるわけではないので、ブランド存続が難しいのもちょっと納得できる。
それからひろこがOld Navyで買い物をして、ラコステに寄ってL1212を見て色はなかったがオンラインでも買えるように試着してサイズを確かめ(予想通りXXSの2で十分)、"Biggest One Day Sale"と宣伝していたメイシーズのメンズ館でラルフを見て(カスタムフィットのポロは39ドルだったがSが全然なかった)、ひろこがバナリパに行っている間に、ラルフの店に行ってリターンをしてきた。リターンは何も問題なくできた。その後、ダウンタウンの店は大体回ったので、ヘイトアシュベリーに行って古着と、JanSportのヘリテージシリーズを扱っているとJansportのサイトに書いてあった店があったので見に行ってみた。最初にそのジャンスポがある店を見に行ったのだが、結局ヘリテージシリーズは置いてなかったのでちょっと無駄足になった。まあAll Starのレザーとかそのうち買おうと思っている靴をいくつか手にとって見れたのでそれほど無駄だったわけではない。古着屋では、長らくM-65のOD XS-S、ハリスツウィードのジャケットでサイズが合うものを探しているのだが、どちらもモノ自体はあるがサイズがない。小さいサイズは、日本の古着屋が買っていってしまうので出回ってないのか?しらないけど、とにかくないわ。
ヘイトアシュベリーからダウンタウンに戻って最後に夕食。今日はPopye BEAMS特別編集の『All About USA』に出ていたサンドイッチ屋「King Foot Subs」に行ってきた。パウエルの坂を上ってブッシュの交差点を渡ってから左に曲がってすぐのところ、簡単に見つかった。ちなみに隣は「予言屋」だった。カルビサンドを頼んだ見たのだが、ボリューム満点、味もおいしかった。次回はAll about USAに出ていたテリヤキ(ブルコギ)サンドをぜひ試してみたい。


帰りにホリスターに寄り忘れていたのでちょっと寄ってみて(セールでTシャツが9ドル90だった、安い)、8時21分のBARTで帰って9時くらいに着いた。結局何も買わなかったが、いくつか買う予定のものを試着したり手にとって見ることができたのはよかった。
そういえばヘイトアシュベリーからダウンタウンに戻る途中でシビックセンター近くでイラン関係のデモをやっていた。